山あり谷あり
先日、天気の良い日曜日に久しぶりに家族でお出かけして近くの山郷山へ行ってきました。子供のころに行ったきりなので、道中などの記憶も全くなく…道路がしっかり舗装されていて、近所の人たちの憩いのコースになっていました。な
上見設計室さんのオープンハウスへ
上見建築室さんのオープンハウスへ行ってきました。僕らの設計した住宅のオープンハウスに見に来てくれたことが縁で、それから意気投合していろんなことを話できる仲になりました。(みえ木造塾の運営委員にも引き込みました)そ
taneさんの椅子が仲間入り
仕事で協働することが多い tanefurnitureさん。(特に住宅内部のキッチン等)昨年の個展にて購入させてもらったオークのソープフィニッシュの椅子が、我が家に仲間入りしました。それ自体で雰囲気を纏
A happy new year 2021
↑毎年恒例、湯谷家の実家のおせち料理 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、慎ましく書いていきますのでよろしくお願いいたします。年末に書いたブログから5日後、新年のブログ。あぁ休みが終わっ
2020、年の瀬に
↑2021年に決まっているプロジェクトの模型たち ↑T歯科医院さんの地鎮祭、1ヶ月かけて確認申請がおり2021年年明けから着工です。 ↑Iさんの平屋の住宅。容積の大きめな部屋に少しチャレンジン
2020年師走 朔日詣り
月初め、お馴染みの外宮参拝。冬の晴天は気持ちいい。空気が透き通っている。今年は暖かいせいか、緑が濃く見えるし紅葉もまだまだ。年末年始は、伊勢が最も賑わう季節ですが、今年はさてどうなるのか。この一年を走り切るべく、
tane.の家具みほん展
午前、設計が始まったばかりのお施主さんの現在のお住まいと暮らしぶりを見せていただくために津へ出張。その後、家具作家tane.の松谷さんの初の個展、「tane.の家具みほん展」が行われているcafeffe
2020年10月の朔日詣り
毎月の習慣である外宮さんへの朔日参り、2020年10月編。先月とは打って変わり良いお天気。気温も最高にちょうど良く、空気も透き通っていて本当に気持ちがいい。秋がもうすぐそこにやってくる、木々の葉っぱの色が変わり、落
2020年9月の朔日詣り
毎月の習慣である朔日参り。でも、これだけの大雨に降られた朔日参りは記憶にない。伊勢の人は旅人にこう伝える、晴れていれば「良いお天気で迎えてもらいましたね」雨ならば「恵みの雨に迎えてもらいましたね」1つの事象を多
飯高の秘境へ
お盆休みでのこと。運営委員をさせてもらっているみえ木造塾を通じて知り合った叶林業のFちゃん家族と一緒に飯高の秘境へ(携帯はもちろん圏外)。みえ木造塾を通じて、建築施工者だけではなく、林業家や製材所など、建物に関わる周