人の気配、一身田の家にて
先日、竣工写真撮影にて写真家であり建築家の小坂森中建築の森中さんに撮影していただきました。森中さんとはスイス時代にETHZの前庭でサッカーして以来、実に10年ぶりくらいの再会。懐かしな〜とか言いながら、彼が撮影している
2023年のオープンデスク、アルバイト募集
2022年12月現在、住宅、店舗、医院、複合施設等の設計案件が複数同時に進んでいます。公に募集することは少ないのですが、弊所で一緒に働いてくれるオープンデスクとアルバイト(建築系学生、建築実務経験者等)を募集します。
一身田の家が無事にお引き渡し
「一身田の家」のオープンハウスが無事に終わりました。初日はイキクッカの設置をしながら建築仲間や学生さんたちに来ていただき、2日目も最終的には途切れることなく内覧に来ていただけたので念願の昼寝をする暇はありま
オープンハウス「一身田の家」
オープンハウス:「一身田の家」2022年5月15日(日)Openhouse:HouseinIsshinden/15.May.2022お施主さんのご厚意により、三重県津市内で設計監理を行ってま
西陽も美しく
南西方向に大きな窓がある事務所に引っ越してから、バーチカルブラインドのおかけで西陽も悪くないなーと思う。むしろあっという間に過ぎていく1日の終わりを告げてくれて、自然と共に生きることを実感している。(丸一日事務所から出な
「青の造形」での登壇
少し前になりますが、鳥羽市立"海の博物館"にて開催していた青の造形展に絡む「建築家の翻訳力」という講演会で登壇させてもらいました。敬愛する内藤廣さん設計の海の博物館には、小さいころから通っていましたし三重県が誇る建
慌ただしく過ぎていく2021年の夏
8月に自分たちの事務所を引っ越し、たくさんの仲間やお施主さんにお花や差し入れを嬉しく頂戴しました、ありがとうございました。現場も同時に3件進み、そのうち2件が無事にお引き渡し。おかげさまで夫婦二人とお手伝いのバイトさん
新事務所への引っ越し
事務所移転しました。ですが、インターネットが開通しないトラブルにともない、電話が不通となっています。現在復旧しております。誠にご不便をおかけしますが、ご連絡等はホームページの問合せフォームよりお願いいたします。な
メンドリジオ建築アカデミーの講評会に参加
2021年5月31日、スイスのイタリア語圏にあるメンドリジオ建築アカデミーの学部1年生の最終講評会(前の予選的な講評会)に呼んでいただき、心はスイスに行ってきました(Zoomにて日本時間の16~24時で参加
アルバイト募集
2021年5月現在、住宅、店舗、医院、宿泊施設等の設計案件が複数同時に進んでいます。(とてもありがたいことに)特に今年に入ってから、コロナ後を見据えてか宿泊関連の仕事のご相談をお受けすることが多くなりました。去年にも