自邸の取材と撮影
先日、私たちの自邸(勢田の改装)をとあるリノベーションに関する本に掲載させてもらうことになり、ライターさんと写真家さんが撮影と取材に来ていただきました。約半日、家の中を片付けつついろんな場所を撮影していただき、ライターさ
一身田の家が無事にお引き渡し
「一身田の家」のオープンハウスが無事に終わりました。初日はイキクッカの設置をしながら建築仲間や学生さんたちに来ていただき、2日目も最終的には途切れることなく内覧に来ていただけたので念願の昼寝をする暇はありま
オープンハウス「一身田の家」
オープンハウス:「一身田の家」2022年5月15日(日)Openhouse:HouseinIsshinden/15.May.2022お施主さんのご厚意により、三重県津市内で設計監理を行ってま
西陽も美しく
南西方向に大きな窓がある事務所に引っ越してから、バーチカルブラインドのおかけで西陽も悪くないなーと思う。むしろあっという間に過ぎていく1日の終わりを告げてくれて、自然と共に生きることを実感している。(丸一日事務所から出な
新しい相棒 SIGMA fp
大好きだったsigmadp1xがついに壊れてしまった。そもそも年式の古いコンパクトカメラをオークションで購入し、このブログ用としてしばらく使っていました。Rawで撮らないといけない、書き込みが遅い、暗いところでは
Hello 2022
更新頻度が危ういブログではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。2021年の11月に父が急逝したために、今年のお正月は一人少なく実家のおせちを囲みました。納骨がもう少しなので父のことはまたいずれ書くとして
「青の造形」での登壇
少し前になりますが、鳥羽市立"海の博物館"にて開催していた青の造形展に絡む「建築家の翻訳力」という講演会で登壇させてもらいました。敬愛する内藤廣さん設計の海の博物館には、小さいころから通っていましたし三重県が誇る建
2021年11月の朔日詣り&電話復活
毎月の習慣である外宮さんへの朔日参り、2021年11月編。一気に冬がやってきたような気候だったり、秋めいた気温だったり。この日はとても暖かく、外にいるのが本当に気持ちよかった。そして、事務所のインターネットと電話が
慌ただしく過ぎていく2021年の夏
8月に自分たちの事務所を引っ越し、たくさんの仲間やお施主さんにお花や差し入れを嬉しく頂戴しました、ありがとうございました。現場も同時に3件進み、そのうち2件が無事にお引き渡し。おかげさまで夫婦二人とお手伝いのバイトさん
新事務所への引っ越し
事務所移転しました。ですが、インターネットが開通しないトラブルにともない、電話が不通となっています。現在復旧しております。誠にご不便をおかけしますが、ご連絡等はホームページの問合せフォームよりお願いいたします。な